日本農産加工株式会社

生育レポート31 : ほうれん草、小松菜、菜の花

本年作のほうれん草の第二回目のレポートです。

9月末に一回目のレポートで、
9月上旬からの播種作業は
順調とご報告したばかりなのに、
現在の状況は一転して悪い方向に進んでおります。

と言うのも、産地の10月の気候は、気象庁の天気概況で
26日までに終日「晴」の日が26日のたった一日のみ。
あとは、「曇」か「雨」で、22日にいたっては台風21号の影響により
終日「大雨」という記録になっています。

従って、10月に入って生育遅れが発生しております。
また、10月中に播種しなければならない、
年明け1月〜2月収穫分のほうれん草の播種作業が
雨天続きで出来ませんでした。

このような状況で、26日に圃場の状態を確認して参りまいた。
下の画像は9月中旬に播種した圃場で、
台風21号による暴風の影響もありますが、
何とか生き残ってくれてたほうれん草です。


若干密植ぎみで、ほうれん草の茎が細いのが気がかりですが、
これから大きく生育して収穫まで辿りつくことを祈るばかりです。

台風21号の暴風による被害を受けたほうれん草も少なくなりません。
台風で強風に長くさらされると、ほうれん草は葉同士や、
土と擦れて、擦れた部分が傷んで下の画像のように穴が空いてしまいます。

こうなってしまうと元通りにはなりません。
ここまで栽培してきた生産者の方のことを思うと何ともやりきれません。

また、雨が続くと農作物には病気をもたらします。
下の画像は小松菜の根本の部分ですが、
病気が発生しています。

「恵の雨」とは言いますが、殆どの農作物にのって
雨が多いことは歓迎されません。
少ないのも問題ですが、灌水することも可能ですし、
日本において干ばつによる農業被害は少なく、
大雨による被害の方がはるかに多いのが実情です。

ほうれん草も小松菜も水害が発生している状況ですが、
菜の花が小さいながら頑張ってくれています。

 

下の画像のように大雨の影響を受けて、
今後の生育が厳しいものもあります。


このレポート作成時の27日夕方時点では、
続いて発生した台風22号の進路が当初より南東寄りに変わり、
上陸の可能性が少なくなったようですが、
台風が前線を刺激するため、明日28日から30日(月)にかけて、
大雨に注意との予報がでています。
今は只々、台風22号による被害が発生しないこと、
そして、その後は穏やかな秋晴れの天候が続くことを
強く、強く、願うばかりです。

 

 

 

 


Copyright © 2008 Nihonnousankako Corporation.All Rights Reserved. Powered by zen-cart.com / zen-cart.jp